3つの農園の豆をブレンド
手摘み・天日乾燥のコーヒー
自然の力を重視して栽培された3つの生産者、ブラジルのパウリーニョ農園、グアテマラのサンタ・フェリサ農園、
ブルボン農園の豆をブレンドし、香り高く仕上げました。
自然の森が残る緑豊かな農園では、収穫時期になると繰り返し畑に入り、
真っ赤に完熟した実だけを選んで 一粒一粒手摘みする、手摘み・天日乾燥のコーヒーです。
華やかでエレガントな味わい、まろやかな甘さ、すっきりとしたキレの良い飲み口に仕上げました。
ブラックはもちろん、カフェオレにもオススメです。
長く定番として親しまれる人気商品です。
●パウリーニョ農園
ブラジルではめずらしい、完熟した実だけを選んで収穫する手摘み・天日乾燥の有機栽培コーヒーです。
果肉を剥いた種を甘味のある粘着質を残したまま乾燥させるハニープロセスにより、際立ったコクのある深い味わいになります。
●サンタ・フェリサ農園
グアテマラコーヒーの等級で最高級のSHBに分類されます。
昼夜の寒暖差により、実がしまり、良質の酸味とコクがあります。
●ブルボン農園
農薬は作る人・食べる人だけでなく、環境に与える影響も大きいと考え、1870年創業以来有機栽培ひとすじの農園。
木々が丈夫で、肥料もほとんど必要としません。
グアテマラコーヒーの等級で最高級のSHBに分類されます。
カラメルのような甘い香りとすっきりした上品な酸味、深みのあるコクが特徴です。
〜顔の見えるフェアトレードコーヒー〜
自然の力を重視し、環境へも配慮し栽培された、作る人にも、飲む人にも優しいフェアトレードコーヒーです。
誰が、どこで、どのように作っているかわかるコーヒーという意味を込めて、「顔の見えるコーヒー」と名付けました。
安定的、継続的に購入することにより、コミュ二ティの仕事創り、生活向上を応援しています。
原産国しかわからない一般的なコーヒーとは違い、スタッフが直接産地に赴き、
農園・作る人の理念に共感した
「顔の見える」フェアトレードコーヒーです。