こだわりの食品  ハンドクラフト品  ご利用ガイド | 第3世界ショップのフェアトレード

ログイン
買い物かご
カートに商品がありません。

現在の中身:0点

検索
  • Artisanシリーズ
下代3万円以上で送料無料 第3世界ショップインスタグラム WEBカタログ ダウンロード 販促用POP ダウンロード 自動口座振替のご案内
商品のメディア掲載

2021/01/28

With3月号
Artisanチョコレート

2021/01/25

SUPR3月号
Artisanチョコレート

2021/01/25

LINE MOOK Toss!1/25配信号
Artisanチョコレート

2021/01/04

ESSE2月号
Artisanチョコレート

2020/11/20

すてきな奥さん新春1月号号
カレーの壺

一覧を見る

売れ筋から探す

来季チョコ予約受付中! >>>

山羊革セール開催中! >>>
2020秋冬商品
限定アートパッケージ
フェアトレードチョコレート
こだわりのお菓子
カレーの壺シリーズ
ドライフルーツ・ナッツ・シリアル
フェアトレードコーヒー
フェアトレード紅茶
MING商品
山羊革小物・バッグ
アルパカニット
ミラー刺繍小物
手漉き紙製品

カテゴリから探す

食品・ドリンク
業務用食品
ギフト商品
インテリア・ディスプレイ用品
雑貨
バッグ・小物
ファッション
ナチュラルコスメ

烏龍茶キャンペーン
山羊革アソート
アルパカニット
Artisanシリーズ
はちみつ
業務用食品
フェアトレードチョコレート菓子
山羊革アイテム
レシピページ
カレーの壺
カレーの壺レトルト
ご利用ガイド お支払いについて お届け・送料について 新規会員登録 卸販売の資料請求 お問い合わせ
2021年 03月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
今日
営業時間 17時まで
定休日
倉庫移転のため臨時休業
倉庫移転のため受注のみ、出荷なし
2021年 04月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
営業時間 17時まで
定休日
 
お知らせ

2021/01/26

【お知らせ】林農園の烏龍茶プレゼントキャンペーン

いつもありがとうの気持ちをこめて
台湾・林農園から届いた応援企画

くちなしの花のような香り、豊かな味わいの「林農園の烏龍茶」を皆様に!

早春の特別キャンペーン!
卸下代税抜2万円以上ご注文のお客様へ、「マグ用ティーバッグ林農園の烏龍茶」を1個プレゼントいたします!

このキャンペーンは、新型ウイルスと闘う状況が続く今、日本のみなさまを元気づけるために何かできないかという、台湾烏龍茶の生産者 林さんからの申し出がはじまりでした。林さんのあたたかい言葉をうけ、烏龍茶を飲んで少しでもみなさまに元気になってもらえればと、林農園のご協力で今回のキャンペーンを開催する運びとなりました。

詳しくは、下記の林さんから届いたメッセージをぜひご覧ください。

これまで仕入れたことがないという方にも、台湾烏龍茶の魅力を味わっていただければ幸いです。

みなさまのご利用、お待ちしております!

<キャンペーン開催期間>
2021年3月31日まで ※限定数のため、なくなり次第、期間中でも終了いたします。



きっかけは2代目 林和春さんから
日本語で届いたメッセージ

〜林和春(リン・ホウチュン)さんから届いた日本語のメッセージ原文〜

平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。林農園は創立60年が過ぎました。「お茶」と「人生への姿勢」には共通点があります。お茶も手をかけなくても育つし、大事に愛情をかけて育てても育つが、その違いは如実に品質に現れます。これは人生も同じ。だらだらとしても、毎日を全力で尽くしても同じ時間をすごすことに変わりはないが、その人生の質は全く変わってきます。

台湾というこの土地で農業を続けるにあたり、すべての原点となっているのは「社会的責任を果たしたい」という思いです。土から得ている恩恵を土に返す・土地を守る。その循環を果たしたい。農の原点は土・土地。お茶を通して土地を守る、いい土を作って大地に返す。それが自分が生まれた意義だと信じています。

長年この信念を支えてくれたのが皆様です。皆様は生産地の情報透明化や製品に対して情報を知るべき、コミュニケーションが強いほど信頼感や一体感が高まると信じています。現在コロナの影響で日本に行けずにいますが、日本の皆様の状況を心配しています。そこで私が日頃からお茶の味や製造方法など常に心掛けて生産しているお茶を飲んで、少しでも元気付けられるように今回の企画を考えました。

現在環境は厳しいかも知れませんが、皆様と一緒に乗り越えて行きたいと思います、今後とも何卒宜しくお願い致します。

林和春(リン・ホウチュン)さん

有機栽培に取り組む父の文経(ウェンチン)さんが、高齢になっても1人で茶作りに情熱を傾ける背中を見て、「正直な食べ物を作る」尊い仕事を継ぐ決心をしました。お茶と向き合いつづけた和春さんのお茶は、2005年には品評会で特頭賞を受賞。農業の人手不足・後継者難問題への取り組みが評価され、2017年には優れた農業者に与えられる「十大神農」を受賞しました。



林農園の烏龍茶シリーズ

マグ用ティーバッグ林農園の烏龍茶

マグ用ティーバッグ林農園の烏龍茶

茶葉をカットせずそのままティーバッグにしてあるので、2煎目以降も楽しめます。茶葉で淹れるお茶の魅力は、2煎目以降も移り変わる味わいを楽しめること。1煎目はくちなしの花のような香りと、やわらかな甘みが口いっぱいに広がります。2煎目は、ふんわり香ばしい香り、キレのよい苦みを感じます。茶葉そのままの魅力をカップ1杯分のサイズでどうぞ。

商品の購入はこちら
林農園の烏龍茶 リーフタイプ

林農園の烏龍茶 リーフタイプ

茶葉の魅力を存分に楽しめるリーフタイプも!くちなしの花のような香りと、甘みと渋みのバランスが絶妙な美しい黄金色の烏龍茶。毎日飲んでも飽きのこないすっきりとした香ばしい味わい。卓越した烏龍茶作りの技術で、茶葉の香りと味を最大限に引き出すことで、何煎出しても豊かな味わいが持続します。農薬や化学肥料を使わない有機栽培のお茶です。

商品の購入はこちら


林農園の烏龍茶 生産者紹介

くちなしの花のような香りと、美しい黄金色の台湾烏龍茶を届けてくれるのは、烏龍茶作り名人の林(リン)さん親子。子孫の代まで立派な土地を残すべきと有機栽培に取り組み、名人技と努力で香り高い烏龍茶を作っています。林一家は、おいしい烏龍茶を作るために非常に研究熱心で、父の林文経さん、息子の和春さんともに、台湾で優れた実績をあげた偉大な農業者に送られる栄誉ある賞「十大傑出専業農民」に選ばれています。
詳しくはこちら>

212view

次へ リストを見る
 

ページトップへ

お問い合わせ

お問い合わせフォーム  卸販売の資料請求

03-6303-6773(受付時間:10:00 - 18:30/土 17:00 休業日を除く)

お買いもの

支払・配送・返品方法
買い物かごを見る
注文履歴を見る
新規会員登録・会員情報変更
ログイン | ログアウト

ヘルプ

ご利用ガイド
企業情報
個人情報保護ポリシー
特定商取引法表示
第3世界ショップについて

Copyright (c) 第3世界ショップ all rights reserved.  フェアトレードの卸販売 第3世界ショップ